タグ : 集い・集まり
2/1 第3回元気塾 活動発表&意見交換会「子ども達のために今、できること ~遊ぶ・食べる・学ぶ・つながる・手伝う~」
2024年2月6日 イベント地域福祉事業ボランティア体験・情報助け合い・支え合い講演会・研修会
2月1日(木)原村地域福祉センター多目的ホールにて開催。発表者と参加者、スタッフ含め40名が参加しました。 八ヶ岳原村自然遊学校、はらぺこさん、原村数学研究会、HARAいっぱいプロジェクト、星空の映画祭実行委員会の5団体 …
12/15 オレンジコンサート
12月15日(金)中央公民館講堂にて、オレンジコンサートを開催し、約60名にご来場いただきました。 クリスマスや今年の出来事に関するクイズ等をした後、10月のコミュニティコンサートで集まった演奏者の方々にクリスマスソング …
12/2 第2回元気塾「簡単ルールで!ボッチャ体験リーグ戦」
2023年12月14日 イベント高齢の方向け障がい者の方向け小中学生・高校生向け地域福祉事業
12月2日(土)長野県福祉大学校体育館にて開催。原村から13名が参加しました。 今回の元気塾は、長野県まちづくりボランティアフォーラム2日目分科会・諏訪ブロック社協ボランティア交流研究集会を兼ねて開催されました。 諏訪6 …
11/1 第1回元気塾「原村の自然の中で体を動かす!」を開催しました
健康や社会参加に役立ててもらう連続講座「元気塾」の第一回目が11月1日(水)八ヶ岳自然文化園にて開催。26名が参加しました。 まず、原村自然観察会・八ヶ岳ノルディックウォーキングクラブ・白樺林を元気にする会の3団体が順に …
10月15日 音楽が人と地域をつなぐ コミュニティコンサート
10月15日(日)八ヶ岳自然文化園大研修室にて、コミュニティコンサートが開催されました。 公募によって集まった出演者たちによる手作りのコンサートで、10個人・団体の約30名が演奏を披露しました。 ピアノやチェロ、民族楽器 …
「社協だより」第66号を発行しました
原村社協だより第66号 👆上記をクリックするとPDFが開きます! ◆地域福祉 活動報告 ◆事業のご報告 ◆令和4年度 決算報告 ◆おしらせ
8月9日 傾聴ボランティア基礎講座
2023年8月23日 イベント地域福祉事業ボランティア体験・情報助け合い・支え合い講演会・研修会
8月9日(水)傾聴ボランティア基礎講座が開催され、18名が受講しました。 講師は、はら村傾聴ボランティアグループのぞみ代表の弓削淑子さん。 はじめに、傾聴のポイントや、聞き手にとって大切なことをパワーポイントを用いて説明 …
7月25日 オレンジカフェ
2023年7月28日 イベント高齢の方向け地域福祉事業居場所づくり・会食会運動サロン・いきいきサロン
7月25日(火)オレンジカフェが行われ、い草を使った消臭剤を作りました。 い草の香りに包まれリラックスした雰囲気の中で、仲間と一緒に楽しく作りました。 その後、社協スタッフによる大正琴の演奏に合わせてみんなで歌を歌いまし …
「社協だより」第65号を発行しました
原村社協だより第65号 👆上記をクリックするとPDFが開きます! ◆令和5年度挨拶 ◆令和5年度事業内容と予算 ◆令和4年度事業の報告 ◆おしらせ