タグ : 住民主体
3/6 第3回原村ねこの手サービス研修会「村の防災はどうなっているの?」
2025年3月13日 イベントねこの手サービス講演会・研修会
3月6日(木)地域福祉センター多目的ホールにて開催。ねこの手サービスの会員や地域住民など約30人が参加しました。 今回は村の防災をテーマに、村総務課情報防災係の牛山翔太氏と、社協職員2名の計3名が講師を務めました。 牛山 …
12/20 第3回元気塾「子どもと家族のための情報市場」
2024年12月26日 イベント地域福祉事業ボランティア体験・情報
12月20日(金)原村子育て支援センターはらっぱにて開催。10ブースが出展し、28名の来場がありました。 参加した方からは「同じ思いを持つ方々がこんなにいらっしゃるとは!」、出展した団体の方からは「子ども関係の団体の横の …
12/2 オレンジコンサート クリスマスVer.
12月2日(月)中央公民館講堂にて開催。出演者と来場者合わせて約65名の方が参加しました。 2024年振り返りクイズや、10月に開催されたコミュニティコンサート演奏者による、クリスマスソングやクラシックの演奏がありました …
10/20 音楽が人と地域をつなぐ コミュニティコンサート
10月20日(日)八ヶ岳自然文化園大研修室にて開催しました。 昨年に引き続き2回目の開催で、今回は村内在住の10代~80代の17組が出演。個人やグループ、出演者同士の共演でそれぞれの音楽を届けました。 1部ではオカリナや …
「社協だより」第69号を発行しました
原村社協だより第69号 👆上記をクリックするとPDFが開きます! ◆事業のご報告 ◆地域福祉 活動報告 ◆令和5年度 決算報告 ◆おしらせ
「社協だより」第68号を発行しました
原村社協だより第68号 👆上記をクリックするとPDFが開きます! ◆令和6年度あいさつ ◆令和6年度 事業内容と予算 ◆令和5年度 事業の報告 ◆おしらせ
「社協だより」第67号を発行しました
原村社協だより第67号 👆上記をクリックするとPDFが開きます! ◆地域福祉活動報告 ◆事業のご報告 ◆社協会費・共同募金・日赤活動資金のお礼 ◆おしらせ
2/1 第3回元気塾 活動発表&意見交換会「子ども達のために今、できること ~遊ぶ・食べる・学ぶ・つながる・手伝う~」
2024年2月6日 イベント地域福祉事業ボランティア体験・情報助け合い・支え合い講演会・研修会
2月1日(木)原村地域福祉センター多目的ホールにて開催。発表者と参加者、スタッフ含め40名が参加しました。 八ヶ岳原村自然遊学校、はらぺこさん、原村数学研究会、HARAいっぱいプロジェクト、星空の映画祭実行委員会の5団体 …