タグ : 元気塾
「社協だより」第63号を発行しました
2022年10月28日 社協だより
原村社協だより第63号 👆上記をクリックするとPDFが開きます! ◆原村デイサービスセンターの紹介 ◆地域福祉 活動報告 ◆令和3年度決算報告 ◆おしらせ
「社協だより」第57号を発行しました
2020年10月9日 社協だより
原村社協だより第57号 👆上記をクリックするとPDFが開きます! ◆事業のご報告 ◆地域福祉事業のご報告 ◆令和元年度決算報告 ◆おしらせ
「社協だより」第56号を発行しました
2020年5月8日 社協だより
原村社協だより第56号 👆上記をクリックするとPDFが開きます! ◆令和2年度のごあいさつ・組織表 ◆予算報告・事業紹介 ◆事業のご報告・地域活動 ◆おしらせ
「社協だより」第55号を発行しました
2020年2月28日 イベント高齢の方向け障がい者の方向け小中学生・高校生向け一人親世帯向け介護保険事業地域福祉事業社協だよりお子さん、お孫さんと一緒に参加ボランティア体験・情報総合事業(ひばり)講演会・研修会通所介護(デイサービス)
原村社協だより第55号 👆上記をクリックするとPDFが開きます! ◆事業活動のご報告 ◆元気塾の報告 ◆社協会費・共同募金のお礼 ◆おしらせ ※2月27日時点追記 社協だよりでお知らせしておりました、3月 …
<取材報告>男のレコード鑑賞会&おいでなして原宿利用例
2019年4月27日 イベント高齢の方向け地域福祉事業居場所づくり・会食会
毎月ほぼ最終火曜日に13:00~15:00、おいでなして原宿で開催の「男のレコード鑑賞会」。 始まったきっかけは、90代の男性の「まわりは皆、施設に入ってしまって寂しい」という声でした。 その方の好きなクラシックレコード …
元気塾最終講座『元気リーダー認定証』が授与されました
原村社会福祉協議会主催の『元気塾』の今季最終講座が3月22日に開催されました。 老後に向けて出来る事についてテーマ別に分かれディスカッションを行いました。 『元気塾』は昨年10月から計9回の講座を開催。 特定の講座数を受 …
第4回元気塾 プチリフォームを考える
原村社会福祉協議会では、農閑期を有効利用した第4回の『元気塾』が12月14日に開催されました。 今回は、福祉住環境アドバイザーの、鎌田晴之さんと北田耕一郎さんを招き、住み慣れた住宅において 高齢になった際生じる不具合につ …
11/9 元気塾 送迎サービス先進地視察バスツアー
11月9日(金)、社協では第2回元気塾”『送迎サービス』先進地視察バスツアー”を諏訪市で開催しました。 受講者や職員の約30名が参加し、同市の湖南地区で一昨年からボランティアで運行される買物支援車両について 関係者から説 …
10/12第1回元気塾『車がなくても移動できる送迎の仕組み知る』
2018年11月16日 イベント高齢の方向け小中学生・高校生向け地域福祉事業ねこの手サービス助け合い・支え合い講演会・研修会
原村社会福祉協議会は、ねこの手サービス研修会と兼ねて、NPO法人全国移動サービスネットワーク副理事長の川崎民子氏を招き講演を行いました。 要介護認定者や障がい者に限られる移動サービス以外に、一般の高齢者の移動手段として全 …