高齢者・障がい者向けサービス(デイサービス等)の運営、地域づくり・生活支援(ねこの手サービス・福祉輸送・相談等)、ボランティア支援や福祉教育
活動報告

高齢の方向け

<取材報告>子どもカフェ~ペンションわれもこう・にじカフェ~

2017年12月6日(水)、ペンションわれもこうさんへ「子どもカフェ」の取材に伺いました。 参加者について 平日10食、休日20食 30代多い、60代・70代の女性や家族連れ、ママ同士など Facebookで来る方が多い …

<取材報告>JAサロン ~大久保編~

2017年11月7日(火)9:00~14:00、大久保公民館で行われた「JAサロン」にお邪魔してきました! 参加者 20名 (男性8名、女性11名、スタッフ10名) 大久保老人クラブの皆さん 実施頻度 6市町村で開催、原 …

<取材報告>zukuderuサロン~夢見草の会~

2017年10月21日(土)、大槻邸にて「葡萄栽培にかける夢」と題し、日達俊幸氏による講演と講演後に食事会が実施されました。 主催は夢見草の会。 夢見草の会は、2017年5月に原村が大好きな移住者3名がこれからもこの地で …

<取材報告>ひだまり喫茶

毎週水曜日に「さくらの」で開催される、ひだまり喫茶。 ボランティアさんが運営しています。 「さくらの」の利用者の方だけでなく、中新田診療所の診察帰りなど、住民の方もお気軽にご利用いただけます。 たて看板が目印です。 雨の …

ひだまり喫茶

<取材報告>愛犬家サークル Happy Dog

2018年3月3日(土)に地域福祉センターで行われた、「おいでなしてボランティア祭」にわんちゃんをつれて来てくださいました。 躾の行き届いた犬を撫でて、子どもも大人も笑顔が満開でした。 ハッピードックさんのチラシ

3月3日 おいでなしてボランティア祭 開催しました

3月3日(土)地域福祉センターにて、おいでなしてボランティア祭が開催されました。 インフルエンザ等の感染症が流行しており心配でしたが、多くの方にご来場いただき、大変盛り上がりました。 参加していただいた皆さん、お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。

シニアのための料理教室を開催しました

2月23日(金)中央公民館にてシニアのための料理教室を開催しました。 骨密度測定の後、調理実習で野菜やカルシウムたっぷりのメニューを作りました。

<共催>柳沢区いきいきサロン・有酸素運動と脳トレ

2月26日、柳沢いきいきサロンが開催され、同時に有酸素運動と脳トレも行いました。 社協職員に加え、15名程の方に参加いただきました。 新聞棒を使った原村体操、歌をうたいながら体を動かす脳トレ運動の他に、テーブルテニスや茶話会、五味勇吉先生による健康講話などがありました。

「おらぁとぅ うちらだより」を発行しました

2017年11月に開催した「我が事・丸ごとの地域づくり講座」の内容をまとめた「おらぁとぅうちらだより」を発行しました。 2月配布の「広報はら」に折込しております。中面の見開きイラストが必見です!生活のちょっとした困り事をグループワークで話し合い、その内容をイラストにしています。

オレンジカフェでアクリルたわし作りをしました

1月26日、オレンジカフェが開かれました。 1月31日、長野日報にその様子が掲載されました。

« 1 5 6 7 12 »

文字サイズ・Language

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 原村社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.