高齢者・障がい者向けサービス(デイサービス等)の運営、地域づくり・生活支援(ねこの手サービス・福祉輸送・相談等)、ボランティア支援や福祉教育
活動報告

高齢の方向け

3/25 オレンジカフェ「スプリングコンサート」

3月25日(火)オレンジカフェの一環として、スプリングコンサートを地域福祉センター多目的ホールにて開催。地域住民の方約70名が参加されました。 社協主催の「コミュニティコンサート」の出演者による演奏があり、社協が運営する …

2/7 シニアのための料理教室

2月7日(金)中央公民館調理室にて開催し、20名が参加しました。 講師は村保健福祉課 健康づくり係 管理栄養士の吉池紫乃香 氏。 今回は「物価高に負けないレシピ」という事で、手軽に手に入る材料で、たんぱく質が多く摂れるメ …

地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成 報告

中央共同募金会より、「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成 第5回」を採択いただき、2024年6月~2025年2月にかけて、4か所で「つながりワーカー養成講座」を実施しまし …

12/2 オレンジコンサート クリスマスVer.

12月2日(月)中央公民館講堂にて開催。出演者と来場者合わせて約65名の方が参加しました。 2024年振り返りクイズや、10月に開催されたコミュニティコンサート演奏者による、クリスマスソングやクラシックの演奏がありました …

令和6年度「地域を繋ぐ宅配弁当デー」開催しました

11月20日(水)~22日(金)の3日間、村内在住の75歳以上の一人暮らしの方と、75歳以上のみの世帯を対象に行いました。 今年は遊膳長田さんのお弁当を、3日間で127名の方に配布。地域の中で顔の見える関係性ができました …

2/21 令和5年度家族介護者支援対策事業「もう一度、考えてみよう 地域の支え合いって何だろう?」

2月21日(水)原村地域福祉センター多目的ホールにて開催し、約35名が参加しました。 はじめに、特定非営利活動法人やじろべー理事長 中澤純一 氏より「あなたの想いと私の想い ~お互いに依存し合って生きている私たちが知って …

1/26 シニアのための料理教室

1月26日(金)中央公民館調理室にて「シニアのための料理教室」を開催。22名が参加しました。 講師は村保健福祉課健康づくり係 管理栄養士の宮下紫乃香さん。 6グループに分かれて、緑黄色野菜やたんぱく質を含む食品を使ったメ …

12/15 オレンジコンサート

12月15日(金)中央公民館講堂にて、オレンジコンサートを開催し、約60名にご来場いただきました。 クリスマスや今年の出来事に関するクイズ等をした後、10月のコミュニティコンサートで集まった演奏者の方々にクリスマスソング …

12/2 第2回元気塾「簡単ルールで!ボッチャ体験リーグ戦」

12月2日(土)長野県福祉大学校体育館にて開催。原村から13名が参加しました。 今回の元気塾は、長野県まちづくりボランティアフォーラム2日目分科会・諏訪ブロック社協ボランティア交流研究集会を兼ねて開催されました。 諏訪6 …

「地域を繋ぐ宅配弁当デー」実施しました

11月15日(水)~17日(金)、村内在住の75歳以上の一人暮らしの方と、高齢者のみの世帯にお弁当の配布を行いました。 村の民生児童委員、地域福祉活動推進員の方々にご協力いただき、樅の木荘さんのオリジナル弁当を3日間で1 …

1 2 3 12 »

文字サイズ・Language

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 原村社会福祉協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.