小中学生・高校生向け
11/12「大人としゃべり場in原中学校~トークフォークダンスで語ろう」
2024年11月19日 小中学生・高校生向け地域福祉事業原中学校福祉教育
11月12日(火)原中学校体育館にて行われました。 保護者や地域の大人たち52名と、2学年54名が1対1で日常の様々なテーマについて語り合い、フォークダンスのように次々と相手を変えて、対話を深めました。 生徒と大人は、用 …
11/1 原中学校 人権集会「あいサポーター研修」
高齢者や障がい者の外出支援に取り組む団体「ユニバーサル・サポートすわ」代表の牛山玲子 氏を講師に招き、講演会が行われました。 牛山氏は「障がいは多種多様で一律ではない」とし、「どの人も気持ちよく暮らせる社会を目指し、毎日 …
6/25 原中学校2学年 福祉教育
2024年7月4日 小中学生・高校生向け地域福祉事業原中学校福祉教育
6月25日(火)原中学校2学年(2クラス64名)の生徒を対象とした、福祉教育を行いました。 車椅子の介助と、目が不自由な人の歩行を誘導するガイドヘルプを体験し、高齢者や障がいのある方への理解を深めました。 車いす体験では …
12/2 第2回元気塾「簡単ルールで!ボッチャ体験リーグ戦」
2023年12月14日 イベント高齢の方向け障がい者の方向け小中学生・高校生向け地域福祉事業
12月2日(土)長野県福祉大学校体育館にて開催。原村から13名が参加しました。 今回の元気塾は、長野県まちづくりボランティアフォーラム2日目分科会・諏訪ブロック社協ボランティア交流研究集会を兼ねて開催されました。 諏訪6 …
11/20 原小学校5学年 手話歌「星降る里」
2023年12月14日 小中学生・高校生向け原小学校福祉教育
11月20日(月)原小学校5学年を対象に福祉教育を行いました。 聴覚障がい者の熊井敏夫さんに「星降る里」の1番の手話歌を教えていただき、歌いながら手話をしました。 終了後、児童たちは「星降る里」の速いテンポに苦戦していま …
11/30 原中学校1学年 ボッチャ体験 リーグ戦
2023年12月8日 小中学生・高校生向け地域福祉事業原中学校福祉教育
11月30日(木)原中学校1学年65名は、障がいの有無や年齢を問わず楽しめるパラスポーツに触れる機会として、ボッチャを体験しました。 県体育センター専門主事の矢口敦美さん、社協職員にボッチャのルール(簡易版)を教わりなが …
11/22 原中学校1学年 講演会「聴覚障がい者の生活」
2023年12月7日 小中学生・高校生向け地域福祉事業原中学校福祉教育
11月22日(水)原中学校1学年約60名を対象とし、講演会を行いました。 講師は生まれつき聴覚障がいのある北原一司さん。コミュニケーションや情報保障の方法など聴覚障がい者の生活について話を聞いたり、手話を教わりました。 …
11/16 原小学校5学年 視覚障がい者と交流・点字体験
2023年12月7日 小中学生・高校生向け地域福祉事業原小学校福祉教育
11月16日(木)原小学校5学年71名を対象に、視覚障がい者との交流や点字の体験授業を行いました。 生まれつき目が不自由という小平嘉清さんからは、児童の質問に答えながら日常生活についての話があり、「困っている人がいたら家 …
9月2日 阿久遺跡クリーンアップ
2023年9月13日 イベント小中学生・高校生向け地域福祉事業ボランティア体験・情報
原村ボランティア連絡協議会は、9月2日(土)に「阿久遺跡クリーンアップ」を開催。小中学生を含めた12名が参加しました。(小中学生はサマーちゃれんじの一環として参加) はじめに村内在住の竹内香織さんにゴミ拾いの心構えや注意 …
原小学校 5年生 総合学習「童謡‟うみ”を手話歌で」
2023年6月27日 小中学生・高校生向け地域福祉事業原小学校福祉教育
6月21日(水)、原小学校5年生2クラス70名の総合学習の授業に伺いました。 今回は「聴覚障がい者への理解を深める」「童謡“うみ”が手話でできるようになり次の総合での話し合いにつなげる」ことを目的とし、聴覚障がい者2名を …